<テクノロジーbotの評価>
管理人 斎藤です。
さて今回は、友人からの調査依頼案件である『テクノロジーbot』という商材について取り上げたいと思います。
「テクノロジーbot」は、販売元不明の案件ですが、
・有名投資家、富裕層、大物芸能人
・世界的IT企業公認
・今なら口座開設で5万円プレゼント
という、スマホ副業の情報商材です。
この商材がどんなものか知りたくてネットで検索し、このブログにたどり着いた副業情報初心者の方が多いと思います。
ここをご覧の皆さまには、どうか慎重にご判断下さいますよう願っております。
特商法に基づく表記
今回は、初めに特定商取引法に基づく表記を確認しましょう。特商法は、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を守るための法律です。
事業者 | 不明 |
運営統括責任者 | 不明 |
所在地 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
メールアドレス | 不明 |
今回の案件には特商法に基づく表示がありませんので、この時点で副業として避けるべき案件となります。
テクノロジーbotとは
セールスページや動画によれば、ごく一部の人にだけ配信されている機密情報で、完全招待制ということですが、視聴者の優越心をくすぐるだけの手法であり注意が必要です。Lineに登録してみます。
友だち登録者数が342人の《テクノロジーbot》に追加されます。更に、動画視聴を促されます。
動画によれば、報酬が発生するステップは
1.テクノノジーbotを受け取る
2.毎日の運用結果を確認する(サイトにログイン)
その仕組みは、「chatGPTなどの基礎を開発した機関が投資運用専門に開発した最新AI」で、
・ここ8年一度もマイナスになっていない
・運用資金が必要ない
・口座開設すると5万円プレゼント
利用するには、
・会員サイトにログイン
・発生した報酬を確認する
だけとのことです。
2024年4月6日に開設したユーチューブ動画のチャンネル登録者数は173人となっていました。
気になる点
まず、投資運用専用の最新AIとうたっていますがその投資対象・ロジックが不明です。
最新AIのバックテスト結果やフォワードテスト結果が公開されておらず実績が不明です。
体験版の会員サイトは、4桁の数値を入力するだけの簡単なサイトです。
あたかも利益が発生しているように見えますが、単なる数値表示だけであり、どう見てもユーザーに稼げているというイメージを与えるだけのものになっています。
また、本商材の利用者の実績や口コミが見当たりませんので、ユーザーが本当に稼げているのか不明です。
商材製作者について
本商材の製作者は不明です。このような、誰が製作したかもわからない案件には、手を出すべきではないと断言します。
ネタバレ・評価について
ネットで実践者のコメントや口コミを探しましたが、見当たりませんでした。
むしろ、良くない評判・怪しいという評判が見受けられます。
テクノロジーbotの費用は?
本商材の価格は、正規版への移行手続き費用として、31,980円です。
サポートについては触れられていないので、サポートは無いものと思われます。
返金保証は有りません。。
副業商材の見極め方
副業情報を見極める一つとして実績や手法の開示があります。信頼に足るデータの開示が無い場合は、注意する必要があります。少なくとも次に注目します。
・できるだけ長期間にわたる取引の実績データ
・そのデータに偽造や捏造の可能性がないこと
・ある程度ロジックを開示していること
・過去、法に触れるような行為が無いこと
・具体的な仕事内容を一切明らかにせず「副業」を行うための「マニュアル」などを売りつけようとする
・実際には初期費用が掛かるにもかかわらず、掛からないと勧誘をしてくる
・サポートの有無
・運営会社が国内かどうか
テクノロジーbot のまとめ
「テクノロジーbot」は、
・有名投資家、富裕層、大物芸能人
・世界的IT企業公認
・今なら口座開設で5万円プレゼント
とうたわれている情報商材ですが、
・投資運用専用のAIの投資対象・ロジックが不明
・AIのバックテスト結果やフォワードテスト結果が不明
・ユーザーの口コミ・評判が見当たらない。
・毎日の50000円の出処が不明
・特商法に基づく表示が確認できない
などで、なかなか手を出しにくい商材と言えるでしょう。
従って、これからスマホで副業を始めようとする初心者にとっては、内容の明らかでないものは、近づかないに越したことは無い副業案件と言えるでしょう。
あなたはどう考えますか?
皆さまには最後までお読み下さいまして有難うございました。
管理人 斎藤